【ご注意】プライバシーマーク(ロゴ)の不正使用について
プライバシーマーク制度では、当協会と「プライバシーマーク付与契約」を締結した事業者のみが、プライバシーマーク(*1)を使用することができます。
現在、プライバシーマーク付与契約を締結している事業者は「プライバシーマーク付与事業者情報」で確認することができます。確認できない事業者がプライバシーマーク(ロゴ)を使用している場合、不正使用となりますのでご注意ください。
なお、当協会は、プライバシーマーク付与事業者の正当な利益を守るため、プライバシーマーク(ロゴ)の不正使用を検知する仕組みを利用し監視を行っています。不正使用事業者に対しては、削除要請等を行いその是正を徹底するとともに、必要に応じ法的措置を講じることも含め対処します。
【不正使用に関する情報提供のお願い】
ホームページや名刺などで、プライバシーマーク(ロゴ)を不正に使用している事業者を発見した場合、 当ホームページの「お問合せ」フォームからご連絡いただきますよう、ご協力をお願いします。
*1:プライバシーマーク、Pマーク、プライバシーマーク制度、Privacymark、PrivacyMark、Privacy Mark、Privacy Mark System、PrivacyMark System、Privacymark Systemは、当協会(JIPDEC)の登録商標です。
プライバシーマーク非付与事業者による不正使用
下記のWEBサイトおよびDMで表示されているプライバシーマーク(ロゴ)は、不正使用ですのでご注意ください。(1)WEBサイトでの表示
URLおよび当該ページに掲載されている事業者名等 | 初回確認日 |
---|---|
つぼみ債権回収株式会社 | 2018年11月29日 |
オコリバイオファーマ 会社
|
2019年9月27日 |
株式会社メンテナンス用品通販 | 2020年10月8日 |
株式会社オー・シー・エス
|
2021年10月26日 |
株式会社PSSS
|
2022年11月24日 |
【注意喚起】
プライバシーマーク(ロゴ)が使用されている模倣サイト、なりすましECサイトが増えていますので、ご注意ください。
模倣サイトについては、国民生活センターからも注意情報が発表されていますので、以下のサイトをご参照ください。
(2)DMでの表示
当該DMに表記されている事業者名 | 確認日 |
---|---|
株式会社グローリーオフィス (東京都新宿区四谷3-14-5 和光ビル5F) |
2016年11月2日 |
ISM株式会社 (東京都中央区日本橋蛎殻町2-16-3 GLビル5F) |
2016年11月10日 |
株式会社MAREX (東京都中央区八丁堀2-20-2) |
2016年12月12日 |
株式会社ラクセル (東京都中央区銀座3-7-22 銀座ファーストビル9F) |
2018年8月15日 |
出雲商事株式会社 (東京都港区西新橋2-13-11 ロジックビル3F) |
2018年8月15日 |
株式会社アーバン (東京都中央区日本橋茅場町3-13-7 プラチナビル7F) |
2018年10月16日 |
株式会社ビジネスムーヴ (東京都港区北青山3-5-12 青山クリスタルビル9F) |
2021年2月1日 |
プライバシーマーク中止事業者による不正使用
中止事業者とは、すでにプライバシーマークの付与契約が終了しており、プライバシーマークを使用することができない事業者です。
現在、ホームページ等で不正にプライバシーマークが掲載されていますので、ご注意ください。
事業者名 | 所在地 | 登録番号 | URL(該当箇所ほか) |
---|---|---|---|
有限会社イクス | 埼玉県さいたま市 | 10823094(01) | http://expr.blog42.fc2.com/blog-entry-26.html |
株式会社クルーズ | 東京都港区 | A410088(01) | http://www.cruise-grp.co.jp/ |
株式会社ポルテ | 東京都中央区 | 10860945(03) | http://www.prt.co.jp/policy.html |
株式会社ヨシカワ | 東京都文京区 | 10510111(03) | http://www.eco-yoshikawa.co.jp/ |
株式会社WINCLE
※2022年11月30日更新
|
東京都板橋区 | 21004482(02) | https://win-cle.co.jp/ |
この件に関するお問合せ先
プライバシーマーク推進センター
電話:03-5860-7563
最終更新日
2022年11月30日
- ご存知ですか?プライバシーマーク制度
-
プライバシーマーク制度講座
- 1時間目 「個人情報」の基礎知識
- 2時間目 プライバシーマーク制度って何?
- 3時間目 「個人情報」の「保護」と「活用」
-
4時間目 「個人情報」と私たちの暮らし
- 1.【こんな場合1】「個人情報」を提供(記入)するときの確認事項
- 2.【こんな場合2】「利用目的」が書かれているか、確認!
- 3.【こんな場合3】「利用目的」が特定されているか、「目的外利用」されていないか、確認!
- 4.【こんな場合4】「利用目的」が変更されたとき
- 5.【こんな場合5】「個人情報」の利用停止を求めるとき
- 6.【こんな場合6】「個人情報」のトラブル対策に関する知識
- 7.【こんな場合7】「個人情報」の取り扱いが他社に委託されているとき
- 8.【こんな場合8】「個人情報」の取り扱いについて問い合わせたいとき
- 9.【こんな場合9】「個人情報保護方針(プライバシーポリシー等)」の公表に関する知識
- 課外授業 プライバシー保護のあれこれ
- プライバシーマークデザイン
- お困りの方へ リンク集
- 用語ミニガイド
- 【ご注意】プライバシーマーク(ロゴ)の不正使用について