プライバシーマーク

今の時代だからこそ

増える個人情報。求められる適切な取り扱い。

使用できるマークが、プライバシーマークです。

「個人情報を適切に管理している」と評価された事業者が

頻発する個人情報の漏えい事故

ネットワーク技術の発展、IoT化の加速などにより、個人情報の流通、さらには利用・活用する機会が増えています。

巧妙化、高度化するサイバー攻撃

  • ● ターゲットは大企業だけではありません
  • ● 中小事業者を標的にした事故も年々増加

「ヒューマンエラー」による漏えい

  • ● 管理ミス、誤操作、紛失など
  • ● 人的ミスを100%防ぐことは難しい

事業者は個人情報を利活用することで、より良いサービスを展開し、事業に活かすことができるようになりました。

その反面、様々な要因で個人情報が漏えいした場合には、事業活動に大きなダメージを受けるようにもなっています。

一つのミスが、大きな問題に…

メディアに報道されるような大規模な攻撃から、社内の管理ミス、誤操作などのヒューマンエラーによるミス。
たった一つの小さなミスが大きな事故となり、事業に大きな影響を及ぼすこともあります。

  • ● 信用の失墜
  • ● 信頼回復のための経済的負担
  • ● 事業継続に係るダメージ

…でもどうすれば?

個人情報の適切な管理が必要です!

個人情報の漏えいなどによる影響

「プライバシーマーク」

個人情報を適切に管理していると評価された事業者

個人情報保護法に適切に対応していること、を表しています

プライバシーマークは、個人情報の取り扱いを適切に行い、法令以上にしっかりと対応していることを表しています。個人情報保護法の施行を経て、多くの事業者に活用いただいています。

使用できるマーク、それがプライバシーマークです!

プライバシーマークを取得したら…

対外的にも、社内的にも事業の発展につながります!

個人情報に関する

安心の見える化

1

個人情報をしっかりと管理している

ことを、わかりやすく伝えることが

可能になります。

事故リスクの

低減

2

個人情報の管理について、社員の

意識向上が事故の未然防止に

つながります。

ビジネスチャンスの拡大

3

第三者による客観的な評価のため

信頼性が高まります。

取引条件になっていることも。

プライバシーマークを取得するには…

個人情報の

管理・運用

申請

(審査機関へ)

審査

マークの

利用

1

2

3

4

「個人情報をしっかり管理・運用する」とは

個人情報保護に関する「Plan」「Do」「Check」「Act」を繰り返し実施して、個人情報保護に関するレベルアップを図ることです。その管理・運用がしっかりできているかを、審査で確認します。

その他

「JIS Q 15001:2017対応 個人情報保護マネジメントシステム

 導入・実践ガイドブック」(JIPDEC編)

(一財)日本規格協会発行、

定価:4,950円(本体4,500円+税)


個人情報保護マネジメントシステム(PMS)構築の具体的な進め方の一連の流れを紹介したガイドブックです。

プライバシーマークセミナー動画

JIPDEC主催の、プライバシーマークに関するセミナーを動画化しています。YouTubeよりご覧ください。


▷【JIPDEC公式】

 プライバシーマークチャンネル

「プライバシーマーク制度」パンフレット

JIPDECが作成したプライバシーマークに関するパンフレット核種をPDFで公開しています。「プライバシーマークって、なに?」という方から詳細まで各種ご用意しています。


▷プライバシーマークホームページ

 「普及広報」

付与事業者インタビュー

個人情報の取扱いについて適切な体制を構築し、維持・運用しているプライバシーマーク付与事業者として、日々の取組みにおいて工夫している点やプライバシーマーク付与の事業活動への効果などをお聞きしています。


▷プライバシーマークホームページ

 「付与事業者インタビュー」

お電話・WEBフォームによるご質問もお待ちしています

JIPDECへ申請する場合

プライバシーマーク推進センター

JIPDEC以外の審査機関へ申請する場合

▷プライバシーマーク指定審査機関一覧

電話:03-5860-7563

▷WEB問い合わせフォーム