2024年度「消費者相談受付対応概要」を公表しました

  • その他

公開日:2025年9月11日

JIPDECプライバシーマーク推進センターおよび認定個人情報保護団体の相談窓口が、2024年度に受け付けた事業者の個人情報の取扱いに関する消費者の苦情・相談等の傾向や事例を取りまとめました。
個人情報保護マネジメントシステムの改善の一助になれば幸いです。

概要

2024年度の相談受付件数

  • 当協会の相談窓口が受け付けた個人情報の取扱いに関する相談の件数は227件で、前年度(220件)と比較し7件(約3%)増加しました。

2024年度の相談概要

  1. 付与事業者の個人情報の取扱いに関する相談受付割合を業種別に見ると、「情報サービス・調査業」30.9%(63件)、「人材サービス業を含むその他の事業サービス業」27.5%(56件)の2業種の割合が大きく、全体の半数以上を占めています。前年度と比べると、受付割合は、「情報サービス・調査業」が28.8%から30.9%に増加、「人材サービス業を含むその他の事業サービス業」が24.7%から27.5%に増加しています。

    相談種別の割合で見ると、「個人情報の安全管理関連(漏えい・紛失・管理不備等)」、「個人情報の開示等関連(開示・利用停止・消去等)」の順で多く、前年度と比較すると「個人情報の安全管理関連」は35.4%から31.8%と減少、「個人情報の開示等関連(開示・利用停止・消去等)」は15.9%から17.1%と増加していますが、順位・割合ともに大きな変化はありません。
  2. 受付した相談受付件数227件のうち、対象となる事業者に状況を確認した件数は、前年度の65件から53件と、12件減少(18.5%減)しました。

本編

本編、データ編を含む全文は以下のPDFよりご覧ください。

過去の「消費者相談受付対応概要」については、下記ページよりご覧いただけます。

お役立ち情報・ツール

一覧に戻る

お問い合わせ

一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
プライバシーマーク推進センター

〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内

ページトップへ戻る